---Sponsored Link---

シスタークエスト3~黄金の大地と東の勇者~の中古実機は安く購入出来る!!


©SNK PLAYMORE

まだ遊べますかね

今現状では、まだ実際のホールにも少ないながら設置されてしました。シスタークエスト3みたいな機種こそ、低貸しで長く遊びたいんですよね。歴代のシスタークエストのAタイプとは違って、シスタークエスト3はA+ART機でしたから20スロの低設定じゃ決して打ち続けることは出来ません。5スロ、むしろ2スロとかなら勝ち負けなしに楽しめると思います。ゲーセンじゃ打ちたくないけど、負けたくもないっていう時は低貸しですよ。20スロじゃ粘る事も出来ませんからね。どんなに凹んでもSEVENロードや十勇士伝説揃いを引くまで続けるとか、そういう楽しみ方も低貸しなら可能なわけです。正直シスタークエストシリーズはある程度ファンがいると思うので、勝ち負け抜きで打ちこみたい人は多いと思うんですよね。まあ、もちろん家スロが安いので中古実機を購入した方がもっとお金かからないのかも知れませんが!

新台はシスタークエスト~時の魔術師と悠久の姉妹~

SNK PLAYMOREさんがスロットから撤退したのでもはやシスタークエストシリーズは出ないのかと思っていましたが、ハイライツ・エンタテインメントさんで引き継がれるんですね。これはかなり嬉しい。ということは人気シリーズだったスカイラブシリーズや超お父さんシリーズ、ドラゴンギャルシリーズの続編も期待できるって事ですかね~。楽しみです。

新基準機のシスタークエスト時の魔術師と悠久の姉妹はシリーズ4作目ですが楽しみですね。A+ARTなのでシスタークエスト3っぽい感じ??シスクエを継承した作品らしいのでどうなるか。低貸しに降りてきたら打ちこみたいですね。

シスタークエスト3~黄金の大地と東の勇者~の中古実機販売価格は安い?

シスタークエスト3の中古実機は安く購入出来ます。しかし、注意点は在庫があれば。。という状況。2012年の機種なので品薄なのは当然ですが、家スロとして導入したい場合は、見つけ次第早めに購入した方が賢明でしょう。現に売切れのショップが多いです。また、同シリーズのシスタークエスト2及び初代シスタークエストも在庫は少ないので急いだ方が無難でしょう。特に初代は結構なレア台だと思いますね。

シスタークエスト3の中古実機、各販売店の最新価格及び在庫を探す

---Sponsored Link---

このページの先頭へ